Close

組織変革コンサルティング

リンクアンドモチベーションでは、経営戦略と連動した組織戦略の設計から
採用・育成・制度・風土といった全範囲における施策実行まで、お客様の組織変革をワンストップでご支援します。

人への投資を企業価値向上に繋げる「人的資本経営戦略」の設計

人的資本経営とは、事業戦略と組織戦略を結びつけ、企業価値の向上を目指す取り組みです。リンクアンドモチベーションは、日本およびアジアで初めてISO 30414の認証を取得し、国際基準に準拠した支援体制を構築しています。独自の組織診断を起点に「目的策定・課題設計・施策設計・外部公表」の4つのプロセスを通じて診断と変革、そして情報開示に至るまでを一貫してご支援します。

採用・育成・制度・風土を一気通貫で変革

人的資本経営を推進するうえで重要な「人材採用」「人材育成」「制度構築」「風土改革」といったテーマは、しばしば個別に扱われがちです。しかし、組織変革ではそれらを相互に連動させながら変革に取り組むことが重要です。リンクアンドモチベーションは、25年以上にわたる知見と豊富な支援実績をもとに、企業の状況や戦略に応じた全社的な組織変革を、ワンストップで支援します。

人的資本情報の開示を通じた企業価値向上の支援

リンクアンドモチベーションは、診断技術によって組織課題を可視化し改善施策の実行を支援するだけでなく、その成果を“人的資本情報”として社内外に発信するところまで一貫して支援します。
統合報告書などのIR施策を通じて、人的資本への取り組みを“単なる開示情報”としてではなく、「取り組みの背景(Why) 」や「取り組み方法(How)」を、企業の価値創造ストーリーとして一つに結び、発信します。取り組みの「中身」だけでなく、その「意味」や「考え方」までをわかりやすく伝えることで、ステークホルダーの共感と納得を生み出し、企業価値の継続的な向上へとつなげます。

コンサルタント紹介

坂口 昌規 (さかぐち とものり)

株式会社リンクアンドモチベーション
モチベーションエンジニアリングカンパニー カンパニー長

2007年 株式会社リンクアンドモチベーション入社。
入社後、管理本部にて経営戦略、M&A、利益計画
経理・財務、管理会計などの業務に従事。

2011年 大手企業向けコンサルティング部門に異動。

2018年 法人ビジネス部門の企画室を兼務。

2022年 人的資本経営の総合コンサルティング事業を立ち上げ、責任者に就任。

冨樫 智昭 (とがし ともあき)

株式会社リンクアンドモチベーション
企画室 エグゼクティブディレクター

2017年 『モチベーションクラウド』の大手企業向け事業推進組織 責任者
数多くの企業におけるエンゲージメント向上を支援。

2018年 東日本地域の大手企業向け
組織人事コンサルティング部門カンパニー長に就任。

2020年 株式会社リンクグローバルソリューション(当時)執行役に就任。

2023年 現職。グループ横断の大型複合PJT、特命PJT等を統括。

松田 佳子  (まつだ よしこ)

株式会社リンクソシュール 取締役

2009年 リンクアンドモチベーションに入社
採用から育成、組織風土のコンサルティングに従事。

2022年 組織風土改革に特化した事業部の責任者に着任。

2024年 株式会社リンクイベントプロデュース
代表取締役社長に就任。

2025年 現職

白藤 大仁 (しらふじ だいじ)

株式会社リンクソシュール 代表取締役社長

2006年 リンクアンドモチベーション入社。
採用支援部門の事業部長などを歴任し、
業務効率向上コンサルティングなどに従事。

2019年 リンクコーポレイトコミュニケーションズの代表取締役社長に就任。

2025年 リンクソシュールを設立、代表取締役社長に就任。

モチベーションエンジニアリング研究所

経営学・社会システム論・行動経済学・心理学などの学術的理論と実践的な経営コンサルティングの知見を融合し、組織・人材領域の研究とサービス開発を行う社内シンクタンクです。

PAGE
TOP