株主優待制度の導入に関するお知らせ
2025.8.12
株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170、以下当社)は、2025年8月12日開催の取締役会において、下記のとおり、株主優待制度を導入することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。

株主優待制度の導入の目的
当社は、外部環境の変化を鑑み、改めて株主還元の在り方について検討を重ねた結果、株主還元方針を変更し、株主優待制度を再導入することを決定いたしました。
これまでは、株主平等の原則に対する社会的関心の高まりを受け、公平な利益還元の在り方の観点から方針を見直し、2023年2月をもって株主優待制度を廃止して配当による直接的な利益還元に集約しておりました。しかしながら、制度廃止以降、新NISA(少額投資非課税制度)の開始による個人投資家層の拡大や、東京証券取引所が推進する「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」など、当社を取り巻く環境が大きく変化しました。投資家との継続的な関係性構築が重要になる中、改めて検討を重ねた結果、株主優待制度は中長期保有の促進において重要であると再評価し、今回の決定に至りました。
今後、株主優待制度を通じて、株主の皆様の日頃のご支援に感謝の意をお示しするとともに、企業価値のさらなる向上に努めてまいります。
株主優待の内容
(1)対象となる株主様
毎年6月末日現在、12月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された1,000株以上を1年以上保有されている株主様を対象といたします。
(2)株主優待品
年2回の頻度で、権利確定日に保有する株数及び継続保有期間に応じて「デジタルギフト®」を進呈いたします。
■進呈額:対象株主様の保有株数、継続保有期間に応じて決定

※継続保有期間は、毎年6月末日及び12月末日時点の株主名簿において、同一株主番号で連続して記載又は記録された回数を基に算出いたします。
■進呈内容:デジタルギフト®を通じた交換
対象となる交換先は以下を予定しています。
<代表例※1>

※1 内容は変更になる場合がございます。
※2 手数料が5%発生します。
■受け取り方法
対象株主様あてに「株主優待のご案内」をお送りいたしますので、そのご案内に沿ってWEB上でご希望の品目を選択していただき、受け取り手続きをお願いいたします。
(3)権利確定日
毎年、6月末日及び12月末日に権利が確定いたします。
(4)開始日
初回は、2025年12月末時点の保有株数及び継続保有期間に応じて実施いたします。継続保有期間につきましては、2020年12月末日まで遡り算出いたします。なお、株主として名簿に記載されるためには、権利付最終日までのご購入が必要となります。
▶権利付最終日
権利確定日に株式保有をするためには、権利確定日の2営業日前の権利付最終日までにご購入いただく必要があります。
<(例)2025年12月30日が権利確定日の場合>
2025年12月26日(金)権利付最終日←この日までにご購入ください
2025年12月27日(土)
2025年12月28日(日)
2025年12月29日(月)
2025年12月30日(火)権利確定日
(5)進呈時期
6月末日確定分は9月下旬、12月末日確定分は翌年3月下旬に送付を予定しております。
対象となる株主様
1.2024年12月末日以前より株式を保有いただいている場合
2024年12月末日以前に株主名簿に記載または記録され、2025年12月末日時点で1,000株以上保有している株主様は、初回の権利確定において対象となります。初回の優待進呈時期は、2026年3月を予定しております。なお、同一株主番号であれば、保有期間につきましては2020年12月末日まで遡り算出いたします。
■例
2024年12月末日に100株保有し、2025年12月末までに900株追加購入された場合

2.2025年8月12日以降に新たに株式を保有いただく場合
最短2026年12月末の権利確定日より対象となります。2025年12月末に株主名簿に記載または記録され、2026年12月末時点で1,000株以上保有されている場合、初回の優待進呈時期は2027年3月を予定しております。
■例
2025年8月に1,000株購入された場合

<ご注意事項>
・毎年6月末日及び12月末日時点の株主名簿において、同一株主番号で連続して記載又は記録された回数を基に算出いたします。例えば、年間最大400,000円分受け取るためには、毎年6月末日、12月末日の権利確定ごとに20,000株以上の保有が確認されることが条件となります。
・なお、当社は四半期配当を行っていることから、毎年3月末日、6月末日、9月末日、12月末日の基準日において、株主名簿に記載または記録されていることを確認しております。株主番号が変更になった場合は、継続期間がリセットされる可能性がございますのでご注意ください。
▶詳細は、当社IRサイト内の「株主優待制度」のページをご覧ください。
https://www.lmi.ne.jp/ir/stocks/complimentary/
今後の見通し
本件が当社業績に与える影響は軽微であると見込んでおり、現時点において業績予想の修正は予定しておりません。今後、開示すべき重要な事項が生じた場合には、速やかに開示いたします。
リンクアンドモチベーショングループの概要
・代表取締役会長:小笹 芳央
・資本金:13億8,061万円
・証券コード:2170(東証プライム)
・本社:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー15階
・創業:2000年4月
・事業内容
組織開発Division(コンサル・クラウド事業、IR支援事業)
個人開発Division(キャリアスクール事業、学習塾事業)
マッチングDivision(ALT配置事業、人材紹介事業)
ベンチャー・インキュベーション
記事をシェアする