ニュースリリース

お知らせ

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
「TEAM EXPO 2025」に共創パートナーとして参画

~次世代共創リーダーを学生から1,000名輩出するプロジェクトを推進~

2020.11.2


株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170、以下当社)は、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラムに、共創パートナーとして参画することとなりましたのでお知らせします。

「TEAM EXPO 2025」プログラム

本プログラムは、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会によって、2020年10月より開始されたプログラムで、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するため、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取り組みです。

URL:https://www.expo2025.or.jp/team/

本プログラムにおける当社の取り組み概要

当社では 「次世代共創リーダー育成プロジェクト」に取り組みます。この活動を通じて社会課題を解決し、2025年までに、SDGs達成に導けるような次世代共創リーダーを、学生から1,000名輩出することを目指します。

具体的には、SDGsの解決を実践する学生発の「共創チャレンジ」を2025年までに「100個」創出し、万博後も継続していくように産官学連携で支援していきます。2020年は関西で先行実施し、2021年は東京、さらに2023年以降は他地域への展開も検討しており、オンラインとオフラインを掛け合わせながらポストコロナ時代の新たなモデルづくりにチャレンジしてまいります。

URL:https://www.expo2025.or.jp/team/project05/

当プロジェクトの責任者のコメント

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、リーマンショック以来の大不況が日本企業に襲いかかろうとしています。これにより、企業は存続をかけた新たな事業戦略の立案に加え、リモートワークの導入や評価制度の見直しといった新たな働き方が求められるなど、日本企業は今、大きな転換期を迎えています。

そんな日本企業において必要なのは、高い志を持ち、自ら未来を切り拓いていく若者の存在です。資源の少ない日本においては、「人こそが最大・最強の資源」であり、「人財」の可能性をさらに高めていきたいと思っています。本プロジェクトを通じて、学生の可能性を最大限に引き出し、日本社会に貢献することを目指すとともに、日本を世界で最も若者が育つ社会にしていきたいと思っています。

<プロフィール>
樫原 洋平(かしはら ようへい)
株式会社リンクアンドモチベーション エグゼクティブディレクター

2003年一橋大学卒業後、新卒でリンクアンドモチベーションへ入社。
入社以来、メガバンク、総合商社、グローバルメーカー、インフラなど、様々な業界のリーディングカンパニー100社以上の採用コンサルティングに従事。

また、大学教育事業の立ち上げにも従事し、産学連携での教育プログラムを開発・実行。
2014年から2017年末までは、執行役員として西日本の組織人事コンサルティング事業の責任者を務め、採用のみならず若手の育成・活用を含めたトータルソリューションを提供。2018年より現職。

早稲田大学・同志社大学では非常勤講師を務め、産学連携でキャリア教育プログラムを提供している。
著書に『エッジソン・マネジメント』がある。

URL:https://www.amazon.co.jp/dp/456984541X

 

リンクアンドモチベーショングループの概要

・代表取締役会長:小笹 芳央
・資本金:13億8,061万円
・証券コード:2170(東証一部)
・本社:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 12階
・創業:2000年4月
・事業内容
 組織開発ディビジョン(コンサル・クラウド事業、イベント・メディア事業)
 個人開発ディビジョン(キャリアスクール事業、学習塾事業)
 マッチングディビジョン(海外人材紹介・派遣事業、国内人材紹介・派遣事業)
 ベンチャー・インキュベーション

記事をシェアする

PAGE TOP