従業員持株会
- HOME
- 人材・組織
- 取り組み
- 本質から設計された制度
- 従業員持株会
当社グループが求める能力を活かし、理念への共感度合いを高めることを目的に、従業員持株会制度により社員の経営へのオーナーシップ意識を育んでいます。
具体的取り組み
自社株を購入する際に、一律10%の奨励金を会社が負担し購入金額に上乗せする奨励金制度を導入しています。株の長期保有を推奨し、会社と従業員がともに豊かになるサイクルの実現を目指しています。
決算発表後に、社内向けにも決算説明会を実施。自社の経営に対するオーナーシップ意識を育むだけでなく、経営陣への質疑応答などのコンテンツもあり、双方向のコミュニケーションを行う機会にもなっています。
一定額以上の月例拠出をしている従業員を対象に、経営陣との食事会を開催しています。グループの未来についての対話や、年次を超えた交流ができる場となっています。
個人の金融リテラシーを高める施策として、外部講師を招いたセミナーを実施。個人の資産運用サポートに寄与しています。
評価報酬
- 評価制度
- クラス制度
- プレミア報酬
- 雇用形態
働き方のサポート
- テレワーク×オフィスワーク
- フレックスタイム制
- 休暇制度
- 副業/兼業制度
- ライフイベントサポート
- 社員の家族へのプレゼント
従業員持株会
- 奨励金制度
- 社内向け決算説明会
- 高額出資者ディナー
- 金融セミナー