理念を日常の実践へ
“理念に沿った行動”を可視化
当社グループでは、理念や指針をより深く浸透させるため、さまざまな取り組みを進めています。(詳細はこちら)その一環として、複数の法人で「Unipos」を活用し、日常の中で理念を体現する風土づくりを推進しています。
他者の「良い行動」を見つけ、称え、学ぶ
「Unipos」は組織内で見られた、「組織の目指す姿に対する良い行動」を言語化し、称賛メッセージを相手に送ることができるコミュニケーションプラットフォームです。当事者だけでなく、他のメンバーも投稿を閲覧し「拍手」で称賛を送れるため、組織全体で「良い行動」を共有し、第三者の視点から基準や学びを得られる風土づくりにつながります。
理念や指針を、「知っているもの」から「体現するもの」へ
当社グループでは理念の浸透に向け、価値観や行動指針を掲載した「DNA BOOK」(詳細はこちら)の発行や、社内メディアでの継続的な発信を行っています。しかし、抽象的な理念や指針を具体的な日常業務に接続し、体現し続けることは容易ではありません。「Unipos」によって、理念や指針を体現している例を見つけ、組織内で共有することで、日常業務とつなげて意識し続けることに繋がっています。導入法人での月間投稿率は約90%と、積極的な活用が進んでいます。
当社グループは、今後も組織の目指す姿の実現に向けて上記の取り組みを推進してまいります。